ITを使って日本企業を元気にする!

今日も幸せだと実感できる
社会と未来を創る

すべての働く人が社会的評価を得て、今日も幸せだと実感し、
物心ともに豊かな人生が送れる社会を創る会社

インターリンクのビジョン
One Step Ahead 〜一歩先を行く〜
わたしたちは次の価値を大切にしていきます
Discover 発見 / Challenge 挑戦 / Have Fun たのしむ

「経営理念」とは、会社の存在意義であり、根本となるもの。​

インターリンクの経営理念は「働く人の幸せ創造カンパニー」。 「働く人」とは、インターリンクの社員でもあり、お客様でもあり、社会全体の働く人でもあります。 ​ インターリンクは全ての人たちの幸せを創ることを目指しています。​

「One Step Ahead ~一歩先を行く~」​

「ビジョン」とはインターリンクが目指す会社の在り方や方向性。​ 自身を一歩先に成長させるという意味や、 想像よりもひとつ先をいった仕事をしよう!といった、一歩先を見据えるという意味。​ インターリンクの社員は、何か考え決断するときに「それって一歩先に行ってるかな?」 ということを意識して、業務や提案の判断指標と心がけています。 一歩先行く指標によって働く人の幸せを作り上げていきます。​

組織の共通の価値観​

「バリュー」とは組織の共通価値観。ビジョンを成し遂げるために大切にしている心得。​ 「発見」「挑戦」「楽しむ」は 自分の周りにある様々な「なぜ?」をいち早く発見し、解決が困難だとしても恐れずに挑戦すること。そして挑戦を楽しむこと。​ バリューを通して、互いに認め、支え合い、組織としてチームとして個人として成長していき、一歩先に進めていきます。​

元気な会社の概要

インターリンク株式会社
03-3234-3311
新型コロナウィルス感染症の拡大防止に向け、当面の間、当社は在宅勤務を実施しております。
ご連絡の際はご不便をおかけしますが、直接担当者にご連絡いただくか問い合わせフォームよりご連絡ください。
〒102-0073
東京都千代田区九段北1-4-1
日本地所ブルックスビル9F
FAX 03-3234-6688
設立 1995年8月4日
資本金 10,000,000円
役員
代表取締役社長
武本 淳
専務取締役
出川 恵
常務取締役
木村 昌史
取締役(非常勤)
高根 英哉
監査役
多田 静子
顧問
武本 茂
従業員数 100名(2023年1月現在)※正社員・契約社員含む
取引銀行 三井住友銀行新宿西口支店
三菱UFJ銀行市ヶ谷支店
三菱UFJ銀行飯田橋支店
みずほ銀行市ヶ谷支店
興産信用金庫市ヶ谷支店
事業内容 ITサービス事業
WEBサービス事業
セールスプロモーション事業
アウトソーシング事業
モバイル事業
波

主要取引先

  • 内閣府
  • 株式会社アイ・エム・ジェイ
  • 楽天株式会社
  • 株式会社ブロードリーフ
  • 株式会社T-MEDIAホールディングス
  • ビッグローブ株式会社
  • 東日本電信電話株式会社
  • 株式会社NTTドコモ
  • エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
  • エヌ・ティ・ティレゾナント株式会社
  • エヌ・ティ・ティ・ビジネスアソシエ株式会社
  • エヌ・ティ・ティ・インフラネット株式会社
  • 株式会社エヌ・ティ・ティ・アド
  • NTTタウンページ株式会社
  • 株式会社ドコモCS
  • 株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー
  • 株式会社エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズ
  • NTTテクノクロス株式会社
  • エヌ・ティ・ティ出版株式会社
  • エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社
  • 株式会社パソナヒューマンソリューションズ
  • 株式会社NTTネクシア
  • 富士通株式会社
  • 株式会社東芝
  • パナソニック株式会社
  • キヤノンITソリューションズ株式会社
  • 株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ
  • 株式会社日本総合研究所
  • 日本電気株式会社
  • NECネッツエスアイ株式会社
  • NECソリューションイノベータ株式会社
  • NECネクサソリューションズ株式会社
  • Tianma Japan株式会社
  • 株式会社トーキン
  • NECマネジメントパートナー株式会社
  • 株式会社電通
  • 株式会社電通ダイレクトマーケティング
  • 株式会社電通テック
  • 株式会社博報堂
  • 株式会社博報堂プロダクツ
  • 株式会社博報堂アイ・スタジオ
  • 株式会社デルフィス・インタラクティブ
  • 株式会社オプト
  • 株式会社サイバーエージェント
  • 株式会社オサマジョール
  • 株式会社イー・エージェンシー
  • 株式会社インターネットイニシアティブ
  • 株式会社マイナビ
  • 株式会社ティー・ワイ・オー
  • 株式会社メルペイ
  • 株式会社ADKホールディングス
  • 株式会社リクルートホールディングス
  • 株式会社日経BP
  • 株式会社ベネフィット・ワン
  • 株式会社トヨタマップマスター
  • 株式会社アイ・エヌ情報センター
  • 株式会社日音
  • 学校法人ホンダ学園
  • 社団法人日本テレワーク協会
  • 財団法人三菱経済研究所
  • 社会福祉法人東京都社会福祉協議会
  • 国立研究開発法人科学技術振興機構
  • 武蔵野市役所
  • 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
  • 中央システム株式会社
  • SCSK株式会社
  • 他(順不同、敬称略)
波

元気な会社のなりたち

  • 1995年

    東京都千代田区九段南四丁目に、武本茂により 資本金1,000万円でインターリンク株式会社を創立。広告制作、イベント企画、デジタルマーケティングビジネスを社業の核に創業

  • 1998年

    本社を東京都千代田区九段南3-4-5 番町ビル7階に移転

  • 1999年

    特定人材派遣業資格取得ITマーケティングアドバイザーの派遣業務開始

  • 2003年

    ITサービス事業部開設IT技術者のアウトソーシング業務開始

  • 2003年

    東京都千代田区九段南3-4-5 番町ビル8階にITアウトソーシン事業部増設、同時にソフトウェア開発および受託業務開始

  • 2004年

    一般人材派遣業資格取得 (厚生労働大臣許可番号 派13-300226)

  • 2004年

    有料職業紹介事業資格取得 (厚生労働大臣許可番号 13-ユ-300179)

  • 2005年

    本社を東京都千代田区九段北4-1-9 市ヶ谷MSビル8Fに移転ロゴマークカラーを変更社員数が100名になる

  • 2009年

    主要官公庁一般競争(指名競争)参加資格取得

  • 2011年

    ISMS取得

  • 2011年

    本社を東京都千代田区九段北4-1-3 飛栄九段北ビル7階に移転

  • 2014年

    「ベビ★マ – 授乳室・おむつ替え検索地図アプリ」が「第8回 キッズデザイン賞」奨励賞を受賞(2015/4/30を持って運営を他社に譲渡)

  • 2019年

    コーポレートロゴを変更

  • 2020年

    本社を東京都千代田区九段北1-4-1 日本地所ブルックスビル9Fに移転

波

経営者からのメッセージ

インターリンク株式会社
代表取締役社長
武本 淳

今年、2023年で創業28年目を迎えます。

近年、急速に変化する社会の中で私たちは、企業と働く人々の持続的成長に向けて、ニーズに副うDX導入支援を行っております。

私たちが目指す『働く人の幸せ創造カンパニー』の理念は事業を通じて『今日も幸せと実感できる社会と未来を創る』ことです。

インターリンク株式会社は顧客満足度、従業員満足度、社会貢献度が高い企業を目指し、皆様と共に、物心共に豊かに、そして仕事と生活の両立ができる明るい未来と社会創造に向けて取り組んでまいります。

何卒よろしくお願い申し上げます。

インターリンク株式会社
創業者 前代表取締役会長・現顧問
武本 茂 創業者
顧問
ブログ

弊社は1995年の8月に創業し、最初は広告や販促の企画・制作が主な業務でした。インターネットという神風が吹き、小予算でネット媒体の懸賞ページ(アタル)という販促HPを立ち上げ、事業のメインとすべく努力してまいりました。

2、3年は鳴かず飛ばずでしたが、利用者データが集まり、ホームページマーケティングで、情報・通信の超大手企業などのホームページ制作を受注することができたのです。

また、それにまつわる人材アウトソーシングやシステム開発などの依頼が来るようになり、今日に至っています。

めまぐるしく変化する情報化時代にあって、堅実に社会に貢献する情報通信サービス企業として弊社はこれからも邁進してまいります。

今後は、社長就任以来最高売上を更新するなど安定した経営をみせている、私の二男、武本 淳および経営陣が社業の発展に邁進してまいります。

どうか皆様のより一層のご支援とご指導を切にお願い申し上げます。

(2017年5月31日代表取締役会長退任・同年6月1日顧問就任)

波
interlink

インターリンクとは?

企業理念

夢の共有と実現

経営理念

働く人の幸せ創造カンパニー

社是

一、「人との絆を大切にする企業である」
お客様へのおもてなしを忘れずに、そして社員は家族である。われわれの原点は人との絆である
一、「挑戦の企業である」
われわれは常に新しい閃き、新しい技術を取り入れるべく何事にも挑戦を忘れてはならない。
一、「価値を創造する企業である」
われわれの事業は「クリエイティブ/開発/人財」をワンストップソリューションとして、価値を創造する企業である。